arm、TikTok、売却先決まる
今日はIT界隈で大きな話が2つ出ました。それがお題にある2社の売却の話。
まずはarm。CPUメーカーで、最近は組込機器などで多く使われているCPUのメーカーです。ソフトバンクグループ傘下にありましたが、この度、NVIDIA(エヌビディア)社が買収することとなりました。買収額は400億米ドル。NVIDIAによる買収後も、Armの本社は引き続きイギリスのケンブリッジに設置され、Armが展開するオープンライセンスモデルと顧客中立性も維持されるとのこと。またNVIDIAも、ケンブリッジに世界規模のAI(人工知能)研究所と学習センター」を設置し、両社の技術を利用した「画期的な研究のためのAIスーパーコンピュータ」を構築する方針を掲げ、Armの知的財産ポートフォリオを同社のテクノロジーで拡充する予定だそうです。
#詳細はこちらを参照。
そしてTikTok。こちらもかねてより売却、もしくは提携の話が出ていました。その急先鋒として米Microsoftが有力視されていましたが、TikTok側から断られたことをマイクロソフトが公表。その後、オラクル社との提携を結んだとの情報が流れました。細かい点は不明ですが、完全な買収ではなく、技術パートナーとして米国の利用者データを管理する方向だそうです。
しかし、TikTokの買収でオラクルの名前が出たのには驚きました。TikTokのサービスからして、マイクロソフトの方が親和性が高い気がしますけどね、もしかすると、マイクロソフトは完全買収の方向で動いていて、TikTokがそれを嫌ったというところでしょうか(オラクルは技術パートナーとして、主にセキュリティ面で協力するような形のようですし)。まあ、ちょっと変わった「縁組」ですよね。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- IFTTT、無料ユーザーへのTwitter連携機能の提供を終了へ(2023.05.19)
- Google、2年以上利用が無いアカウントを削除へ(2023.05.17)
- BANDAI SPIRITS、「装甲騎兵ボトムズ」HGモデル化(2023.05.10)
- TOHOシネマズ、6月から鑑賞料金値上げ(2023.05.01)
- ユニクロ ヨドバシAkiba店 オープン(2023.04.15)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- IFTTT、無料ユーザーへのTwitter連携機能の提供を終了へ(2023.05.19)
- Google、2年以上利用が無いアカウントを削除へ(2023.05.17)
- LINE、「LINE Out」を5/31にサービス終了(2023.03.22)
- LINE BLOG、6月にサービス終了(2023.01.30)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- TOHOシネマズ、6月から鑑賞料金値上げ(2023.05.01)
- ユニクロ ヨドバシAkiba店 オープン(2023.04.15)
- ユニクロ アキバ・トリム店、4/9に閉店(2023.03.18)
- この春、ヨドバシAkibaに「ユニクロ」が出店(2023.03.05)
- ヨドバシAkiba7階、3店舗閉店(2022.12.06)
コメント