Twitter、「おとなの使い方マニュアル」公開
Twitter Japanは、近畿大学総合社会学部社会・マスメディア系専攻金井啓子ゼミと共同で、新成人や大学生に向けたTwitter活用の手引き「大学生と作るTwitterおとなの使い方マニュアル」を公開しました。
#元記事はこちら。
これは、成人年齢がこの4月から18歳に引き下げられたことから、今春大学に入学した新1年生も成人となることから、
成年に達すると自分の意思で行動できる範囲が広がると同時に、社会への責任も伴うようになります。
との考えの下、現役の近大生のリアルな声を元に、今回のマニュアルを作成したそうです。
マニュアルは、
- コミュニケーションを楽しもう
- 信頼できる情報に出会おう
- 安心・安全は自分でも管理
- ほかのユーザーとトラブルになったら
- Twitterのことをもっと知ろう
- 大学生のリアルTwiiter生活
の6つの章からなり、実践的な情報をコンパクトにまとめられているそうです。
このマニュアルはTwitterの公式ブログの記事:大学生と考えた「Twitterおとなの使い方」マニュアルを発行しましたにアップされています。目を通してみましたが、「おとなの使い方」と題しているだけあって、新成人に限らず、今現在でもTwitterを利用している人も(成人、未成人問わず)読んでみた方が良いと思います。
このマニュアルをダウンロードして、ハンドブックとして活用されてみてはどうでしょうか。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- honto、紙の本の通販ストアを終了(2023.12.04)
- Firefox、ソース管理をGitに一本化(2023.11.10)
- 「ハローキティ」、50周年(2023.11.01)
- X、新規ユーザーに対する有償化テスト開始(2023.10.18)
- 谷村新司氏 逝去(2023.10.16)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- honto、紙の本の通販ストアを終了(2023.12.04)
- 今年のAmazonのBLACK FRIDAYは(2023.11.18)
- Firefox、ソース管理をGitに一本化(2023.11.10)
- X、新規ユーザーに対する有償化テスト開始(2023.10.18)
- VBScript、非推奨となる(2023.10.10)
コメント