ヤマトの新決済サービス「にゃんPay」
ヤマト運輸は、スマートフォン対応の新決済サービス「にゃんPay」を、9/12から「ヤマト運輸公式アプリ」に搭載します。発送時の宅急便運賃を12%割引するなど、メンバー向けのサービスを提供します。
#元記事はこちら。
個人向け会員サービス「クロネコメンバーズ」向けにサービスを提供するため、「クロネコメンバーズ」への会員登録が必要となります。
「にゃんPay」は、ヤマト運輸営業所とセールスドライバーの対面集荷で利用できるQRコード決済サービスで、宅急便の運賃のほか、包装資材の料金などにも利用可能。ヤマト運輸公式アプリの新たな決済サービスとして展開し、クロネコメンバーズ向けに割引サービスや利便性向上を図ります。
140以上の金融機関に対応し、銀行チャージ後に支払いを行なう仕組みで、残高不足時に金融機関口座から不足金額のみ自動チャージしてくれる「ちょうどチャージ」機能も備えています。なお、支払いやチャージ手数料は無料。
用途的には「UNIQLO Pay」と同じ感じですかね。使用できる箇所が限定的になる決済手段になります。
今回、この「にゃんPay」を設計するにあたり、みずほ銀行が提供する組み込み型決済サービス「ハウスコイン」を活用しており、この「ハウスコイン」を活用した初のシステムになるそうです。決済に関わる部分をパッケージ化しているため、企業は自社の店舗やサービスに限定して利用できる独自コインを決済手段としてスマホアプリ等に搭載できるようになります。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- IFTTT、無料ユーザーへのTwitter連携機能の提供を終了へ(2023.05.19)
- Google、2年以上利用が無いアカウントを削除へ(2023.05.17)
- BANDAI SPIRITS、「装甲騎兵ボトムズ」HGモデル化(2023.05.10)
- TOHOシネマズ、6月から鑑賞料金値上げ(2023.05.01)
- ユニクロ ヨドバシAkiba店 オープン(2023.04.15)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- TOHOシネマズ、6月から鑑賞料金値上げ(2023.05.01)
- ユニクロ ヨドバシAkiba店 オープン(2023.04.15)
- ユニクロ アキバ・トリム店、4/9に閉店(2023.03.18)
- この春、ヨドバシAkibaに「ユニクロ」が出店(2023.03.05)
- ヨドバシAkiba7階、3店舗閉店(2022.12.06)
コメント