ケンコー・トキナー、一部コニカミノルタ製品のサポート受付を終了
ケンコー・トキナーは、ミノルタ製のメーター類やコニカ製のカメラのサポート受付を終了することを発表しました。
#元記事はこちら。
修理受付を終了する理由は、修理用部品の払底及び計測機器の老朽化のためだそうです。
今回サポートを終了する製品群は、
- ミノルタオートメーター全種
- ミノルタフラッシュメーター全種
- ミノルタカラーメーター全種
- ミノルタスポットメーター全種
- ミノルタ露出計全種
- コニカカメラ全種
上記製品はコニカミノルタに併合されてから販売された製品も含まれます。
コニカミノルタが映像事業から2006年に撤退して、16年経ちますか。まあ、修理用部品も底を尽くでしょうし、光学系機器も劣化が激しいでしょうしね。
コニカミノルタに併合後の商品も含まれるということは、「α-7 Digital」もサポートを終了するわけですね。まあ、「α-7 Digital」もスペック的には今では厳しいものがありますから、このタイミングでサポートが終わるのも必然かなと(2004年に発売されたモデルですからね)。
ただ気になるのは、ミノルタ製品はメーター類はサポートを終了するとしているのですが、カメラは挙がっていないんですよね。つまり、フィルムカメラの方はまだサポートを続けるのかなと。そこは気になりますね(何せ、「α-9」を持っているので)。まあ、フィルム写真については、またにわかに盛り上がりを見せていますし、そうなるとフィルムカメラのサポートを打ち切るわけにはいかないのかな(でも、コニカ製カメラはサポート終了なんだよね)。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- LINE BLOG、6月にサービス終了(2023.01.30)
- 動画配信サービス「GYAO!」、3月にサービス終了(2023.01.16)
- LINE LIVE、2023年3月でサービス終了(2023.01.14)
- 水木一郎氏 逝去(2022.12.12)
- ヨドバシAkiba7階、3店舗閉店(2022.12.06)
コメント