« COCOA、17日に最終アップデートを配布開始 | トップページ | ケンコー・トキナー、一部コニカミノルタ製品のサポート受付を終了 »

2022年11月16日 (水)

Adobe、Acrobat永続版のアップグレード版提供を12月1日に終了

Adobeは、来る12月1日、企業向けライセンスであるTLPライセンス版Acrobat 2020(永続版)アップグレード版の提供を終了することを発表しました。
#元記事はこちら

ただし、教育機関向けと官公庁向けの提供は引き続き行われます。
実は6月6日に、Acrobat 2017(永続版)のサポートを終了しており、Acrobat 2020(永続版)のサポートも2025年6月1日に終了する予定。また、Acrobat 2020以降の永続ライセンス版の提供は、現在予定されておらず、サブスクリプション版への移行を呼び掛けているそうです。

Adobeも徐々にサブスクリプションへの移行を進めていますね。まあ、契約期間中に行われたアップデートは自動的に適用されるので、その点は楽とは思いますけどね。
これで、永続版ライセンスで販売されるのはPhotoshop ElementsとPremiere Elements位ですかね。まあ、この2つは初心者向けの廉価版ですからね、これはサブスクリプションにはしないか。
それと今回提供を終了するのはPDFファイルの作成ができるAcrobatであって、PDFファイルを読むだけのAcrobat Readerではないので、お間違えなく(そもそもReaderは無償提供してますしね)。

| |

« COCOA、17日に最終アップデートを配布開始 | トップページ | ケンコー・トキナー、一部コニカミノルタ製品のサポート受付を終了 »

ニュース」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« COCOA、17日に最終アップデートを配布開始 | トップページ | ケンコー・トキナー、一部コニカミノルタ製品のサポート受付を終了 »