« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月29日 (木)

2023年の撮影会納めはフレッシュ撮影会オールタイム水着Day(2022/12/29)

さて、大半の方は12/28で仕事納めとなって、今日から年末休暇となっているのではないでしょうか。私も予定より早く仕事納めをし、昨日から年末休暇となっています(年始は三が日迄)。で、明日から帰省になるので、今日は2023年の撮影会納めをしてきました。行ってきたのはフレッシュ撮影会。しかもセッション撮影会です(ちょっと久し振りですね)。しかも今日は「オールタイム水着Day」となっており、登場モデルは全ターン水着となります。

撮影会納めとは言っても、ずっと居っ放しは考えていなかったので(他に回るところもあったので)、1時間だけ参加。そして今回撮影したのは、月城レミちゃん。今回初めて撮影してきました。
前から気にはなっていたのですが、なかなか撮る機会に恵まれず、今日のセッションに参加しているのがわかったので、行ってきました(仕事納めもして時間はありますからね)。
今回撮ったのは第4ターン。ブースは一番奥の段状ステージとソファのあるスペース。レミちゃんの衣装はアンバーレッドにラメが入った感じのビキニ。マイクロビキニかな、トップは胸が若干溢れる感じ。ボトムはそのまま履くとかなり際どいくらいの小ささ。なので、その下に黒のアンダーショーツを履いていました。しかし色合いが良く、これはこれでありでしたね。
しかしレミちゃん、細い!胸はまあまああるのでスレンダーとまではいきませんが、結構細身です。身長が160cmらしいのですが、その細さもあって、もう少し身長がありそうに見えます。また小顔ですし、目も綺麗ですね。人当たりも良く、常連さんやそうでない人にも分け隔て無い所がいいです。

1ターン40分だったのですが、人気が高く、フルに40分は撮れませんでした(後二人分早ければ、ラスト1巡が撮れたような気がします)。後は撮りたいモデルさんもおらず、また最終順になっていたので、1時間きっかりは居らず、50分そこそこで抜けました。
レミちゃんは本当にいいモデルだった。また撮ってみたいですね。

| | | コメント (0)

2022年12月25日 (日)

moonight in Gスタ(2022/12/24)

実は昨日、撮影会のはしごをまたしまして、白宮奈々ちゃんの撮影会の後に行ったのがGスタ。昨日はmoonightという、Malymoonの衣装を中心とした特別セッションでした。
クリスマスイブということもあってか、クリスマス関連の衣装(主にサンタですが)を着る子も多かったですね。そんな中、撮影したのは須羽こころちゃん。

参加したのは第3部。で、こころちゃん、事前にツイートで着る予定の衣装をアップしてたんですね。

大体アップ順に着てくれるので、3枚目の写真が第3部かなと思って第3部にしたわけですよ。結果としては、ツイートに載っていなかった第4の衣装となりました。で、どのようなものだったかというと、バニーガールとはまた違ったウサギ衣装でした。

_dsc5788

ちょっとセクシーな感じがありますね。 

こころちゃん。まずはチェキタイムからスタート。もちろん2ショットチェキを撮りました。今回も大人気でしたが、意外とチェキに並ぶ人が少なく(まあ、第3部なので、それより前に来ている人はもう撮っていたのかなと)、思ったより早めに撮影に合流しました。
まず最初はベッドのあるブースから。人気が高く、並ぶ列も長かったのですが、2巡程撮影ができました。次はソファのあるブース。ここは以前、白い机と椅子が置かれていたのですが、ソファに変わってました。ここでは3,4巡程撮影できましたかね。ソファで普通に座ったり、横になってもらったりして撮影。また窓のある壁(窓はセットなので開きません)での立ちポーズ。なかなかいい感じに決まってました。

毎度のことながら、中々の高人気で、セッションでは落ち着いて撮れなくなってきましたね。まあ見た目の通りかわいいですし、何より現役高校生という「若さ」がありますから。本当にこれからが楽しみなモデルです。

続きを読む "moonight in Gスタ(2022/12/24)"

| | | コメント (0)

2022年12月24日 (土)

白宮奈々撮影会 in onedrop撮影会(2022/12/24)

今月は本当に撮影会の予定を突っ込みました。行ってないのは12/4だけですもんね。さて、そんな怒涛の撮影会月間を驀進中ですが、本日も行ってきました。それがお題の白宮奈々ちゃんの撮影会。

白宮奈々ちゃん、2020年のミスFLASHなんですよね。その選考の時に初めて知りまして、奈々ちゃんを応援していました。で、無事ミスFLASH2020に選ばれました。身長も小さく、笑顔も可愛いし、声も可愛らしいところがあり、小動物的な可愛らしさが印象に残っています。
ただ、ミスFLASH2020に選ばれたものの、撮影会にはあまり出ていなかったんですよね(まあ、コロナが騒がれ出した時期でしたしね)。任期が切れた後も数回あったかくらいでしたかね。ということで、実はあまり撮れてなかったのです。

さて、そんな白宮奈々ちゃんの撮影会。参加したのは2枠あった内の最後の団体撮影会枠である第6部。参加者も6名とちょうどいい感じの規模の撮影会でした。衣装は私服の1パターンのみで、白のカーディガンに黒のミニスカートという出で立ち。18分くらいで1つのブースを使い、計3つのブースを回っての撮影となりました。
まず最初はベッドのある「カントリー調ベッドルーム」というブース。ベッドルームなので、ちょっと自宅のベッドでくつろいでお話しするといった感じの雰囲気の中、撮影しました。
二つ目は「リゾート風リビング」というブース。ここには籐椅子の揺りかご(ブランコ?)が置いてあり、そこに腰掛けたり、壁際に立ってもらって撮影しました。
最後は「北欧風カフェ」というブース。ただ、カフェというよりはリビングという感じでしたね。しかも本日は「クリスマスイブ」。ということで、ツリーが飾られたりと、クリスマスを意識した小道具の配置となっておりました。

撮影会終了後は2ショットチェキタイム。もちろん、2ショットチェキも撮り、その後サインも頂きました。サイン会もそれなりの時間がありましたので、軽く会話をしながらサイン会も終了しました。
サイン会終了後、参加者の方の計らいで、奈々ちゃんを中心に参加者全員で囲んだチェキを撮り、そのチェキを奈々ちゃんにプレゼントしました。
和気藹々とした撮影会となり、楽しい時間を過ごすことができました。

続きを読む "白宮奈々撮影会 in onedrop撮影会(2022/12/24)"

| | | コメント (0)

2022年12月19日 (月)

海里撮影会 in whip撮影会(2022/12/18)

撮影会のはしごをした昨日、その2つ目の撮影会が海里ちゃんの撮影会。

場所は池袋のマイスタイル。whip撮影会ではおなじみのスタジオですね。今回の撮影スペースも奥のスタジオ2でした。
今回参加したのはこの日の最終の第4部。今年最後の撮影会になるからか、この最終部は早い内に完売となっておりました。

今回の前半はサンタコスプレ。クリスマス間近ということもあってか、定番とも言うべき、サンタコスでの登場。クリスマスカラーでのチェック模様の衣装で、ファーが付いて可愛らしいながらも、海里ちゃんが着ることもあって、セクシーさもありました。

 

前半は白をベースカラーにしたスペースでの撮影。このスペースにはちょうど暖炉のようなレリーフがあり、「サンタと言えば煙突」ということで、そのスペースを利用しての撮影をしたり、奥のソファを利用したりと、色々と楽しめました。
後半は廃墟チックなイメージのスペースでの撮影。で、後半での衣装は、今回は水着ではなく、ウサギ衣装でした。いわゆるバニーではなく、黒ペースに白のフリルが付いたゴシック調の衣装。後ろ姿はオーソドックスなスタイルなのですが、トップのビスチェ(になるのかな?)がかなり凶悪!紐の締める部分が前にあり、ガッツリ胸元が。しかもそこに紐の編み目が来るので、かなりエッチぃ感じでした。また廃墟チックな壁をバックにして撮ると、ダークサイドの住人的な雰囲気も出て、意外といい画が撮れました。

最後はチェキ。もちろん2ショットで撮影。衣装はもちろん、後半の衣装で撮りました。
海里ちゃんの撮影会としては今年最後でした。結構楽しめましたね。また来年も撮りたいですね。

| | | コメント (0)

2022年12月18日 (日)

原つむぎ撮影会 in Greif撮影会(2022/12/18)

怒涛の撮影会参加月間となっている12月ですが、今日も撮影会に行ってきました。しかも今日は2本です。そのうちの1本が、お題にある通り、原つむぎちゃんの撮影会。フレッシュのスペシャル大撮影会では、まあまあ撮っていますが、個別の撮影会でとなると8月以来ですかね(この記事に書いた撮影会以来)。

今回の撮影スタジオはキューブスタジオ。このスタジオも何回目かですね。今回参加したのは午前の部の最後の第2部。場所は最上階(5階)にあるシャビールームという白塗りの部屋でした。お昼前の部ということもあり、いい感じに日が入り、結構明るい状態での撮影になりました(カーテンでいい感じの柔らかさの光になりましたね)。

で、つむぎちゃんの衣装ですが、前半がエンジ色のランジェリー、後半がピンク系のコーデュロイ生地のビキニでした。
何よりびっくりしたのは、やはり前半ですね。まさかのランジェリーでの登場。思わず二度見しました。「珍しく前半水着かぁ」と思ってよく見たらランジェリーですからね。ただ、柔らかな日差しに包まれての撮影だったので、穏やかな感じの画作りになりましたかね。後はドレッサーの前で、ドレッサーに腰を突き出すような感じのポーズで撮影したりと、色々とシチュエーションを考えて撮影しました。
後半は水着。とは言っても、大体同じような恰好なんですよね(笑)。しかも同系色だったので、ほんとにあまり変化が無く(とは言っても、ランジェリーと水着とでは違うのは違いますけどね)。後半の水着でも談笑しながらの撮影で、和やかな雰囲気の中で撮影できました。

チェキは、中々に無いので、前半のランジェリー衣装の時に撮影。第2部は終了後にサインタイムもあったので、そのチェキにサインを入れてもらいました。
久し振りの原つむぎちゃんの撮影会でしたが、穏やかな気持ちで撮影ができました(まあ、ランジェリーはそれなりに刺激はありましたが)。
年内の東京での撮影会は今日が最後ということで、「つむ納め」ができました。また来年も撮りに行きたいですね。

| | | コメント (0)

2022年12月17日 (土)

COCO撮影会 in PLAYZONE撮影会(2022/12/17)

怒涛の撮影会月間になった今月ですが、その第2弾となるCOCOちゃんの撮影会に行ってきました。
COCOちゃんの撮影会は今年の2月に参加した以来(この記事に書いた回ですね)。

今回参加したのは最終枠の第6部。1枠60分(撮影会50分、チェキ10分)の構成で開催されました。COCOちゃんの衣装は前半、後半で2種類。前半は銀のスパンコールが散りばめられたドレス。後半は赤と黒のチェックの水着。
COCOちゃんの撮影会は可能な限り参加していますが、今回の前半で着たようなドレスは初めてだったかなと。ゴージャスな中に綺麗さもあって、中々に良かったですね。
後半の水着は赤と黒のチェックの水着。水着とは言っても、下はミニスカート。12月、来週はクリスマスということもあり、クリスマスカラーに近い感じでしたね。またセットの中にも白い小型のクリスマスツリーがあったので、それと合わせての撮影もしました。
久し振りに会って話しながらの撮影だったので、楽しかったですね。

今回の撮影会は1枠10名での撮影会でして、ほぼ完売状態でした。私が参加した最終部も早い段階で完売になりましたね。私は今日は色々と予定があって最終枠にしか出られなかったので、早めに予約しましたが、それが功を奏して、本日撮影することができました。
今回、撮影会が行なわれたスタジオは曙橋にあるスタジオで、以前にも行ったことがあるのですが、やっぱり暗めでしたね。他に2つの計3つの撮影会を同時にやっていたので、照明が分散してしまうのは仕方が無いのですが、暗い、というか、光が満遍なく回らないですかね。LEDライトを直接当てているので、光が当たる部分と当たらない部分ではっきり分かれるんですよね。まあ、ストロボを持って行ったので、そこはある程度カバーできましたけど。

| | | コメント (0)

2022年12月16日 (金)

Gスタ「moonight」

ちょっと久し振りにGスタのセッション撮影会に行ってきました。今回はmary moonの衣装限定の「moonight」。

今回撮影したのは、フレッシュではおなじみの須羽こころちゃん。今回参加したのは第3部。第3部でのこころちゃんの衣装は水色のmary moonの衣装。

 

この2着目のものですね。ここに猫耳を着けての登場となりました。

しかし人気が高い!フレッシュのBooty撮影会でもMVPを2回連続で獲得するくらいなので、人気が高いのは分かるのですが、殊更狭いスタジオの中だと、なお分かりますね。今回出演したモデルの中で、一番長い列を成していました。
まずは白い階段状のボックスのあるブースから。だったのですが、こころちゃんは早い時間でのチェキタイムだったため、ここでは1巡しか撮れませんでした。代わりと言っては何ですが、2ショットチェキを撮りました。チェキタイム(の後のサインタイム)の最中にブース移動があり、チェキタイムが終わってからはベッドでの撮影。ここでは3巡撮れましたね。中には、時間が勿体ないと思って、他に回る人もおり、若干人数が減ったかなと。でも、相変わらずの長蛇の列で、人気の高さは不動でした。

多分、今日の中では最年少のモデルなんだよね(現役高校一年生だし)。それもあっての人気ですかね(まあ、かわいいですしね)。
久し振りのセッションは楽しめました。

| | | コメント (0)

2022年12月12日 (月)

水木一郎氏 逝去

歌手の水木一郎さんが、去る12月6日、肺がんのためにお亡くなりになりました。74歳。

昨年の4月に肺がんであることが発覚し、入退院を繰り返しておりました。そして、今年7月に肺がんであることを公表し、闘病生活を送っておりました。しかし、11月には日本歌手協会が開催した「第49回歌謡祭」に登壇。

生涯現役を目指しているから。やりますから

と、高らかに「生涯現役」を宣言し、「マジンガーZ」を熱唱しました。同ステージにて「1日も早く元気になって戻ってきます」と仰っていましたが、叶わぬ願いとなってしまいました。
2018年に歌手デビュー50周年を迎えておりましたので、今年で歌手生活54年であったわけですね。1971年で歌唱した「原子少年リュウ」のオープニングテーマ「原子少年リュウが行く」を皮切りに、アニメ、特撮作品の楽曲を中心に歌唱するようになりました。アニソン、特撮ソングを中心に50年、半世紀も歌い続けられたわけですね。現在に至る、アニソン、特撮ソングの地位の「礎」を築いたと言っても過言ではないでしょう。
また、声優、俳優としても活躍されました。ご自身が主題歌を担当された作品の内、「時空戦士スピルバン」では主人公であるスピルバンの父、「ベン博士」を演じ、OVA「破邪大星ダンガイオー」の第1巻では敵キャラの一人である「ヨルド」を演じました。
2000年には影山ヒロノブ、遠藤正明らと共に「JAM Project」を結成し、アニメ、特撮ファンを大いに沸かせました。

続きを読む "水木一郎氏 逝去"

| | | コメント (0)

2022年12月11日 (日)

園都撮影会(2022/12/10)

昨日のことでありますが、題記の通り、グラビアアイドル園都ちゃん(いや、もう園都さんかな。まあ、今回は「ちゃん」で)の撮影会に行ってきました。

以前は都内で開催される撮影会に出ていたのですが、今年急遽、独自に撮影会の企画を立てて、月一で開催するというスタイルを採っておりました。
今回の撮影会は全体で5部編成。私は第3部に参加してきました。撮影会は全体で65分(何とも半端な時間)。基本、55分撮影、10分チェキ撮影と言った感じですかね。
第3部の衣装は、クリスマスが近いということで「サンタ衣装」でした(これは事前に告知されてたのですが)。ただし前半後半とで違います。前半は黒のミニスカサンタ(上はチューブトップな感じの衣装)。後半は王道の赤だったのですが、衣装は水着。しかも、眼帯ビキニでした(ボトムもお尻の部分がいい感じに切れ上がる感じでした)。全員で10名の参加者で、1人70秒ほどで2回回しで撮影していきました。大体の方は昔から何度も参加されてる感じでしたかね。会話も弾んで、和んだ雰囲気の中での撮影となりました。私も園都ちゃんを撮るのは今回が2回目(1回目はこの記事で書いています)。なので、この頃の話や、この当時に園都ちゃんが出ていた番組「佳代子の部屋」を話題に出して撮影しました。

最後は2ショットチェキを撮って終了。今回はサンタ衣装ということもあり、前半の衣装で撮った方もいましたが、私は後半のサンタ水着でチェキを撮りました。ちなみにこの時点で、第3部の時間が押してました。

園都ちゃん企画の撮影会。実は今回が最後。それもあって、中盤以降の部の方は早目に埋まってしまってましたね。また、今回は園都ちゃんから参加者全員にプレゼントがありました。帰ってから開けてみましたが、ペンケース?財布?眼鏡ケース?でした。こうして後々使えるものが頂けたのは嬉しいですね。

| | | コメント (0)

2022年12月10日 (土)

2022冬のボーナス

12月ということで、今回もなんとか、冬のボーナスが支給されました。額面もあまり変化はないですね。微妙に上がったくらいだったでしょうか。

で、「今回何に使うか」ですが、あまり決まってないんですよね。夏のボーナスが出た後には「α7Ⅳ」を買おうかと思ったのですが、今年、「α7RⅤ」が出ました。これで行くと、再来年辺りに無印の「α7Ⅴ」が出る可能性があるかなと思い、今回は見送ろうかなと思っています(何となく、支払いが終わったところで出てきそうな感じもしますし、「α7C」もまだまだ使えますしね)。
夏のボーナスがカメラ関係(単焦点レンズを買いました)で使ったので、今回はPC関係に使おうかなと思っています。やるとしたらメモリの増設ですかね。一応、PCの方もちょこちょこと増強はしているのですが、ぼちぼちパフォーマンスに関わるところに手を入れていこうかなと思っています(今使っているPCの基本スペックはこちらの記事にまとめています)。
もしかすると、レンズをもう一本買うかもしれません(夏向けにズームレンズを一本買おうかなと)。

このご時世なので、あまり使わない方向にはしようかと思ってはいます。

| | | コメント (0)

2022年12月 6日 (火)

ヨドバシAkiba7階、3店舗閉店

秋葉原にあるヨドバシカメラマルチメディアAkibaの7階専門店フロアにある店舗の内、有隣堂、TOWER RECORDS、小川眼科の3店舗が閉店することを発表しました。

有隣堂書店は2023年1月9日(月祝)に閉店します。ヨドバシAkibaの店舗には併設カフェの「STORY CAFE」がありましたが、こちらは一足早く、12月4日に閉店しております。
TOWER RECORDSは2023年1月3日(火)に閉店します。この閉店に合わせ、秋葉原店では「Thanksキャンペーン」を展開します。まずは秋葉原店で買い物をされた方にもれなく、下表の「Thanksクーポン」がプレゼントされます。

キャンペーン期間 内容
12月2日~12月15日 渋谷店、新宿店、池袋店、錦糸町パルコ店で3,000円(税抜き)以上の買い物で300円オフとなるクーポン
※クーポンの有効期間は2023年1月4日から2023年3月31日
12月2日~2023年1月3日 オンラインショップで501円(税込)以上の買い物で500円オフとなるクーポン
※クーポンの有効期間は12月2日から2023年3月31日
12月16日~2023年1月3日 タワーレコード全店(カフェを除く)で501円(税込)以上の買い物で500円オフとなるクーポン
※クーポンの有効期間は2023年1月4日から2023年3月31日

もう一つは、タワーレコードメンバーズ限定のポイント還元。こちらは2023年1月1日から2023年1月3日の正月三が日の間、全品10%のポイント還元、かつ1万円以上の買い物で15%のポイント還元がされます。
そして、小川眼科。こちらは12月30日の診察を以って閉院します。12月の診察時間は下表の通りとなります(水曜日、日曜日は休診)。

12月29日までの平日 午前:11:30~13:30
午後:15:00~19:00
(初診は18:45まで)
12月29日までの土曜日 午前:11:30~13:30
午後:15:00~18:00
(初診は17:45まで)
12月30日 午前:11:30~13:30
午後:15:00~17:00
(初診は16:45まで)

こちら病院ですので、希望者には紹介状を用意するそうです。

小川眼科さんも長い方だと思いますが、有隣堂とTOWER RECORDSはヨドバシAkibaが開店してからずっと入っていたテナントなんですよね。しかも、有隣堂とTOWER RECORDSが7階を2分して入ってたんですよね。7階改装と同時に規模を縮小して今の形になりましたが。

続きを読む "ヨドバシAkiba7階、3店舗閉店"

| | | コメント (0)

2022年12月 4日 (日)

12月は撮影会三昧

ついに12月になり、今年も残り僅かとなりました。
2022年の最後の月、12月。行きたい(撮りたい)撮影会が多く、いつにも増して予定に組み込んでしまいました。しかも、フレッシュのような大撮影会ではなく、個別の撮影会です。
予約を入れた撮影会をGoogleカレンダーに記録しているのですが、全部で5本入れてました。内2本は定例的なもの、1本は2月以来の開催、残りの2本はラスト開催となるものです(年内ラストという意味ではなく、撮影会の開催そのものがラストという意味です)。同日開催のものが2本ありますが、まあ、綺麗に散らばった感じですね。

それぞれのレポートを出す予定です。

| | | コメント (0)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »