ニトリ、Nウォーム毛布
立春を迎え、暦の上では「春」となりました。それもあってか、ここ数日は暖かい日が続き、昼間は過ごしやすいですかね。とはいえ、まだまだ冬の最中、夜はめっきり冷え込みます。これまで冬場は電気毛布で暖を取りながら寝ていましたが、「これは試してみようかな」と思い、去年、対に買いました。それがニトリのNウォーム。
今年で何年目になるんでしたっけ?ユニクロがヒートテック毛布を出して、それに呼応するかのようにニトリが出したのが「Nウォーム」。「Nウォーム」は3つのグレードで展開されており、グレードの低い順に「Nウォーム」、「NウォームSUPER」、「NウォームW-SUPER」となっております。
今回私が購入したのは「NウォームSUPER」の敷きパッドと掛毛布。同時には買わずに、昨年末に敷きパッド、年明けて1月に掛毛布を買いました。タイミングをずらして買ったのは「試して様子を見てみたかったから」。一応、手のひらサイズのサンプル(ちょうど敷きパッドと掛毛布を掛けたような形で)が店頭にあったので、それで確かめてはいたのですが、まずは敷きパッドを買って試してみました。しばらくは電気毛布と併用して使っていたのですが、思い切って電気毛布を辞め、敷きパッドだけにしたところ、これが温かい。電気毛布や暖房機器のような「熱をあてて温める」ではなく、「包み込むような」感じの暖かさなんですね。正直、この敷きパッドだけでも十分であったりします。しかし、今年は「寒波が~」と言われてたので、1月末に掛毛布も買いました。これまで使っていた掛毛布と替え、Nウォームの掛毛布に掛けたところ、「これまたいい」。サイズも大きめで、すっぽりと全身を包んでくれる大きさ。正に上下から包まれるような心地よい温かさで、ぐっすりと眠れます。
思った以上に温かいですね。東京位の冬の寒さなら、十分な温かさを得られます。もう電気毛布を手放してもいいかなと思いますね。電気代の節約にもなりますし。とりあえず、今シーズンはNウォームの毛布で乗り切れそうです。
| 固定リンク | 0
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- BLACK FRIDAYで買ったもの(2023.11.25)
- ニトリ、Nウォーム毛布(2023.02.07)
- 「東急ハンズ」、10月から「ハンズ」へ(2022.09.26)
- 「週刊ウルトラホーク1号」創刊(2022.07.12)
- 電波時計用リピーター「P18-NTPWR」(2022.07.11)
コメント