この春、ヨドバシAkibaに「ユニクロ」が出店
昨年末から年始にかけて、ヨドバシAkibaの7階にあるテナントが閉店しました(こちらの記事でまとめてます。実際にはもう1店舗「アイシティ」も閉店していました)。これに合わせ、7階は部分的に改装中。営業中のテナントも移動があり、部分的に営業中です。
そんなヨドバシAkibaに「ユニクロ」が出店するようです。
#ヨドバシAkiba の7階に #ユニクロ が入るらしい。
— あ~かいば (@_archiver_) March 5, 2023
年末年始にかけて閉店した店舗スペースに入るのかな。
しかし、秋葉原で三店舗目なんだよな、店舗の移動が無ければ。しかも、それぞれが近い。 pic.twitter.com/MkfbtK9zns
他に出店の話は出ていないので、閉店した部分のエリアを埋めるのかなと(改装中のエリアの一部は「JINS」が引き続き営業するみたいですが)。後はどういった形態、規模での出店になるかですね。というのも、秋葉原には「ユニクロ」は2店舗ありまして、駅ビル「アトレ秋葉原1」と商業ビル「アキバトリム」の中にそれぞれ出店してるんですね。「アトレ秋葉原1」の店舗はフロアの一角と小規模なのですが、「アキバトリム」の方は1フロアを使っており、そこそこの規模の店舗となるわけです。そこにヨドバシAkibaの7階に出店となると、3店舗目となりますし、スペースの使い方によっては秋葉原最大になるんですよね。そういったところで、どのようになるかが気になるところ。
また、「ユニクロ」が出店することで、ファッション系のテナントが3店舗になるんですよね。内、「SUIT SQUARE」は「SUIT COMPANY」の新形態店舗でして、ビジネス向けファッションで競合はしないのかなと思うのですが、「IKKA LOUNGE」の方はカジュアルメインのファッション店ですので、「ユニクロ」と被るんですよね。ただ、ユニクロのような「ファストファッション」ではないので、少しお洒落な感じを求めるならば、ユニクロと競合せず、3店舗ともうまくバランスが取れるのではないかと思います。
何にしても、春先、ユニクロが出店したらまたちょっと客層が変わってくるのかなと。
ただ、カルチャー系のテナントが一つも無いというのは、寂しいかなぁ(書籍は近くに「書泉ブックタワー」がありますけどね。CD/DVDはヨドバシも売場面積縮小したし)。まあ、電子書籍や音楽配信の方に流れが向いているというのもありますけど。
| 固定リンク | 0
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- AmazonスマイルSALE(2025.03.01)
- 「機動戦士ガンダム」45周年UT(2025.02.11)
- 極暖ヒートテックコットン(2024.12.13)
- 着る毛布(2024.11.16)
- カシオ、見た目はレトロ、中身は…な腕時計を発表(2024.07.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 神田祭(2025.05.11)
- Amazonロッカー、「ガンダムSEED」とコラボ(2024.11.20)
- Amazonブラックフライデー、今年は11/29から8日間(2024.11.15)
- 「中野サンプラザ」の3Dモデルデータ公開(2024.07.19)
- Googleナウキャスト(2024.06.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 無印良品、アプリを9月に一新(2025.05.31)
- パイオニア、光ディスク事業から撤退(2025.05.02)
- ヨドバシ、ゴールドポイントカード・プラスで13%ポイント還元(2025.04.09)
- AmazonスマイルSALE(2025.03.01)
- Amazon、「ふるさと納税」を開始(2024.12.19)
「秋葉原」カテゴリの記事
- ミスド秋葉原ショップ、今月末で閉店(2024.10.06)
- 9月に「GU」アキバトリム店がオープン(2023.06.14)
- ユニクロ ヨドバシAkiba店 オープン(2023.04.15)
- ユニクロ アキバ・トリム店、4/9に閉店(2023.03.18)
- この春、ヨドバシAkibaに「ユニクロ」が出店(2023.03.05)
コメント