BANDAI SPIRITS、「装甲騎兵ボトムズ」HGモデル化
現在、静岡市で開催されている「第61回 静岡ホビーショー」において、BANDAI SPIRITSブースにおいて、「装甲騎兵ボトムズ」に登場するメカ「スコープドッグ」が展示されており、今年の10月にHGモデルで発売されることが発表されました。
#元記事はこちら。
BANDAI SPIRITSブースでは完成見本が展示されており、素組、墨入れ、塗装状態の各工程毎の状態を確認することができるようになっているそうです。
また、「スコープドッグ」本体の他に、拡張セットも発売予定。拡張セットには、降着ポーズが再現できるコクピット再現ボディや、ローラーダッシュ再現エフェクト、ショルダーミサイルガンポッド等の武器類がセットとなるようです。
拡張セットの方は価格が未定となっていますが、「スコープドッグ」本体は2,750円の予定となっております。
「装甲騎兵ボトムズ」は1983年に放映された、日本サンライズ(現、バンダイフィルムワークス)制作の作品。放映当時もプラモデル化されており、当時はタカラ(現、タカラトミー)から発売されておりました。現在ではタカラトミーではプラモデルの製造・販売はしておらず、当時の金型は様々な模型メーカーに渡り歩くこととなりました。現在ではwaveから1/24スケール(プラスチックモデル)と1/35スケール(レジンキャストモデル)が、マックスファクトリーからノンスケール(全高70mm)のプラモデルが製造・販売されております。
今回のBANDAI SPIRITS版では、HGシリーズで出すということもあるので、タカラ時代の金型ではなく、新規に作ったんだろうな。
しかし、スケール(縮尺)はどのくらいにするんだろ?HGなので、1/35スケールが妥当な線だけどね。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 鎧真伝サムライトルーパー(2025.06.12)
- d Wi-Fi、12月からドコモ回線利用者のみに(2025.06.09)
- Android版「Photoshop」リリース(2025.06.04)
- 無印良品、アプリを9月に一新(2025.05.31)
- 「写ルンです+」(2025.05.28)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- Android版「Photoshop」リリース(2025.06.04)
- 「写ルンです+」(2025.05.28)
- 神田祭(2025.05.11)
- 「中野サンプラザ」の3Dモデルデータ公開(2024.07.19)
- BANDAI SPIRITS、「装甲騎兵ボトムズ」HGモデル化(2023.05.10)
コメント