« 集英社、「AIグラビア」販売終了 | トップページ | au PAY、コンビニATMからの出金が可能に »

2023年6月 9日 (金)

「Officeスクリプト」によるExcel操作記録機能、デスクトップ版に

Microsoftは「Microsoft 365」アプリのバージョン「2305」をリリースしました。このバージョンにおいて、デスクトップ版「Excel」での操作を「Officeスクリプト」で記録する機能「アクションレコーダー」を実装しました。
#元記事はこちら

ここでいう「Officeスクリプト」はWebアプリ版のExcelにはすでに実装されている機能で、Excelの操作をJavaScriptで記録していく機能。デスクトップ版のVBAと同様なマクロ機能で、定型化された処理を自動化したり、他の環境へ適用・反復することができるもの。
とはいうものの、今回のリリースでは稼働環境がかなり限られるため、多数のユーザーに利用できるというものではないのが残念なところ。

これはやはり気になりますね。Web版由来と言うことで、言語としてJavaScriptを採用したといったところでしょう。その「Offeceスクリプト」をデスクトップ版にも搭載することにしたのは、マクロ機能の強化の意味合いもあったりするんですかね?
でも、VBAとの置き換えになってもいいかなと思うんですよね。JavaScriptはある意味「汎用」的な言語なので、Microsoft Officeはもちろんのこと、Office互換アプリケーション(LibreOffice等)でも問題なく動作すると思うんですよね。構文的にも、VBAと比べれば、癖が無いので、学習コストもそれほどかからないのではないかと。まあ、当面は併用になるのでしょうけど、将来的には置き換えになったりするのかな。

| |

« 集英社、「AIグラビア」販売終了 | トップページ | au PAY、コンビニATMからの出金が可能に »

ニュース」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 集英社、「AIグラビア」販売終了 | トップページ | au PAY、コンビニATMからの出金が可能に »