« 松屋、7月から全国でフリーWi-Fi提供 | トップページ | 2023年の後半スタート »

2023年6月27日 (火)

「ストリートファイター6」推奨PC5機種発表

カプコンから配信されている対戦型格闘ゲーム「ストリートファイター6」。このPC版に推奨されるPCが、5機種、発表されました。
「GALLERIA」シリーズを出しているサードウェーブから2機種、ツクモから3機種が発表されました。

まずはサードウェーブの製品から。サードウェーブからは「GALLERIA」ブランドでデスクトップPCとノートPCが1機種ずつ発表されました。デスクトップPC「GALLERIA XA7C-R47」はCPUがCore i7-13700F、メモリが16GB、ストレージがM.2 NVMe SSDの1TB、グラフィックボードにGeForce RTX 4070を搭載。価格は244,979円。ノートPC「GALLERIA XL7C-R45」はCPUがCore I7-13700H、メモリが16GB、ストレージがM.2 NVMe SSDの500GB、グラフィックボードがGeForce RTX 4050、ディスプレイが15.6インチのフルHD/144MHz表示の液晶ディスプレイを搭載しています。価格は164,980円。

続けてツクモ製品。ツクモからはデスクトップPCが3機種発表されました。まずは「GB5J-A231B/SF」。CPUがCore i5-13400F、メモリが16GB、ストレージがM.2 NVMe SSDの1TB、グラフィックボードにGeForce RTX 3060を搭載。価格は164,800円。
続けて「GB7J-B231B/SF」。CPUがCore i7-13700F、メモリが16GB、ストレージがM.2 NVMe SSDの1TB、グラフィックボードにGeForce RTX 4060Tiを搭載。価格は209,800円。
最後は「GB7J-C231B/SF」。CPUがCore i7-13700KF、メモリが32GB、ストレージがM.2 NVMe SSDの1TB、グラフィックボードにGeForce RTX 4070を搭載。価格は267,800円。

サードウェーブの方はゲーミングPCとしてはミッドレンジモデルを投入、ツクモはエントリーからハイエンドまでを幅広くといったところでしょうか。でも、ゲーミングPCは基本スペックが高めに設定されているので、ゲーム以外の用途にもガンガン使えるんですよね。プログラミングとか、映像・音楽関係にも十分通用するんですよね。そういった方面への用途も考えておられる方は、購入を検討してみてもいいと思います。
(そうでなくても、メーカー製より低価格で高スペックのPCが得られるので、十分検討するに値します)

2023/6/29追記

サードウェーブ、ツクモに続いてマウスコンピューターからも「ストリートファイター6」推奨PCが発表されました。
マウスコンピューターからは「G-Tune」ブランドからデスクトップPCが2機種、ノートPCが1機種となります。

まずはデスクトップPCから。「G-Tune PG-I7G60」はCPUがCore i7-13700F、メモリが16GB、ストレージがM.2 NVMe SSDの512GB、グラフィックボードがGeForce RTX 3060と言う構成。価格は224,800円。
もう一つのデスクトップPC「G-Tune DG-I7G70」はCPUがCore i7-13700F、メモリが32GB、ストレージがM.2 NVMe SSDの1TB、グラフィックボードがGeForce RTX 4070と言う構成。価格は259,800円。
ノートPCである「G-Tune P6-I7G60BK-A」はCPUがCore i7-13700H、メモリが32GB、ストレージがM.2 NVMe SSDの1TB、グラフィックボードがGeForce RTX 4060 Laptop、液晶モニタが16インチのWUXGA(1,920×1,200ドット)の非光沢パネルの構成。価格は229,900円。

マウスコンピューターは近いスペックで揃えたといったところでしょうか。デスクトップはストレージとメモリ容量でグレード分けをしたという感じですかね。ノートPCは「ノートとはいえ妥協しない」と言った感じでしょうか(スペック的には「G-Tune DG-I7G70」に近しいですしね)。

| |

« 松屋、7月から全国でフリーWi-Fi提供 | トップページ | 2023年の後半スタート »

ゲーム」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 松屋、7月から全国でフリーWi-Fi提供 | トップページ | 2023年の後半スタート »