ソニー、「α7CⅡ」と「α7CR」を発表
ソニーは「α7」シリーズのコンパクトコンセプトモデル「α7C」の後継モデル「α7CⅡ」と高解像度モデル「α7CR」を発表しました。
#元記事はこちら。
外観は両モデルとも共通。さらに、AIプロセッシングユニット、画像処理エンジンも共通。前ダイヤルが追加されたようですが、特に何のダイヤル化は明記されていませんね。おそらく、ユーザーが適宜設定できるようになるのかなと。
「α7CⅡ」は前モデルの基本スペックの底上げがメインですが、「α7CR」は「α7RⅤ」のスペックを継承しているようで、「α7RⅤ」をコンパクトサイズに収めたといった感じですね。
ソニーからのメールで知ったのですが、驚きましたね。「α7CⅡ」は、まあ「出てもおかしくはない」モデルですが、まさか高解像度版の「R」が出るとは思いもよりませんでした。単純にコンパクトさがウリなだけのモデルかと思いきや、ベースとなる「α7」と同じようなラインナップを揃えるといったところでしょうかね。となると、いずれ「S」も出すのでしょうか?
しかし、「R」のコンパクトモデルかぁ。要望が高かったのかな。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- honto、紙の本の通販ストアを終了(2023.12.04)
- Firefox、ソース管理をGitに一本化(2023.11.10)
- 「ハローキティ」、50周年(2023.11.01)
- X、新規ユーザーに対する有償化テスト開始(2023.10.18)
- 谷村新司氏 逝去(2023.10.16)
「デジカメ」カテゴリの記事
- ソニー、「α7CⅡ」と「α7CR」を発表(2023.08.30)
- 4月3日は「フォーサーズの日」(2023.03.14)
- ソニー、「α7RⅤ」発表(2022.10.30)
- ソニー、ミラーレスカメラやウォークマン等を9月から値上げ(2022.08.24)
- キヤノン、「クラウドRAW現像」サービスを開始(2022.07.25)
コメント