« ローソン、割り箸の「つまようじ」を廃止 | トップページ | 「週刊実話」プール大撮影会2023 in しらこばと水上公園(2023/10/01) »

2023年9月30日 (土)

テレホーダイ、2023年内に終了

「テレホーダイ」(通称「テレホ」)をご存知でしょうか?NTTが提供していたサービスで、深夜11:00から翌朝8:00までの間、電話使用料が定額になるというサービスです。パソコン通信隆盛期、インターネット黎明期(ADSL回線が登場するまで)において、ヘビーユーザーが利用していたサービスになります。
その「テレホーダイ」が2023年いっぱいでサービス提供が終了されることが発表されました。
#元記事はこちら

これに伴い、新規受付も終了したとのこと。
1995年にサービスが開始されていたんですね。1995年と言えば、「Windows95」が発売された年。「Windows95」の登場で、インターネットが広く広まりました。「テレホーダイ」は先述の時間帯に、申し込んだ特定の電話番号との通話料(通信料)が定額になるというサービス。かつてはインターネットプロバイダのアクセスポイントに電話をかけて(ダイヤルアップ)通信を行なっていました。そのため「テレホーダイ」の利用者はプロバイダのアクセスポイント先の電話番号を相手先電話番号として登録して、「テレホーダイ」を利用していたんですね。

しかし、まだサービスが残っていたとは(しかも、新規受付もしていたようで)。

| |

« ローソン、割り箸の「つまようじ」を廃止 | トップページ | 「週刊実話」プール大撮影会2023 in しらこばと水上公園(2023/10/01) »

ニュース」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ローソン、割り箸の「つまようじ」を廃止 | トップページ | 「週刊実話」プール大撮影会2023 in しらこばと水上公園(2023/10/01) »