honto、紙の本の通販ストアを終了
DNP(大日本印刷)が運営するハイブリット書籍通販ストアである「honto」。その「honto」で、紙の書籍(実本)の通販ストアを2024年3月31日にサービスを終了することを発表しました。
#元記事はこちら。
「honto」は2012年から「ハイブリット型総合書店サービス」として、ネット書店とリアル書店とを連携したサービスを開始。ネットでの書籍の取り扱いは、当初より、紙の書籍を電子書籍を同時に取り扱うサービスとして始まりました。
そんな中、2024年3月31日に紙の書籍の取り扱いを終了することが発表されました。そのため、2024年4月からは電子書籍のみを取り扱うこととなり、紙の書籍については「e-hon」と連携することで、hontoサイトからe-honへと誘導するようになります。
サービス終了までの流れとしては、2024年3月31日に「本の通販ストア」での受注を終了。発売が4月、5月となる書籍の予約受注の場合は、該当書籍の発送までは行います。
紙の書籍の取り扱いは終了しますが、電子書籍の取り扱いは引き続き行われます。また、購入時に付与される「hontoポイント」についても、honto内、または加盟店舗にて、引き続き利用可能となります。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- アクエリアス、20年振りにリニューアル(2025.04.15)
- ヨドバシ、ゴールドポイントカード・プラスで13%ポイント還元(2025.04.09)
- BS松竹東急、2025年6月30日に終了(2025.03.31)
- 「Windows Subsystem for Android」サポート終了(2025.03.05)
- ドコモ、新たなモビリティサービス導入(2025.02.19)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「Windows Subsystem for Android」サポート終了(2025.03.05)
- AmazonスマイルSALE(2025.03.01)
- 国会図書館、PDFで複写物を受け取り可能に(2025.02.07)
- Microsoft、Windows10に「新しい」Outlookを強制インストールへ(2025.01.15)
- Amazon、「ふるさと納税」を開始(2024.12.19)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 国会図書館、PDFで複写物を受け取り可能に(2025.02.07)
- Amazon、新「Echo Spot」発売(2024.07.10)
- コクヨ、「本に寄り添う文鎮」発売(2024.01.18)
- honto、紙の本の通販ストアを終了(2023.12.04)
- 「日経Linux」、年内で休刊(2023.10.06)
コメント