Amazonロッカー、「ガンダムSEED」とコラボ
Amazonは、Amazonロッカーの限定デザインとして、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のラッピングを実施します。
#元記事はこちら。
これは今年1月に公開された映画、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のDVD発売に合わせたもので、全国8都市(東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、横浜、神戸、さいたま)の86か所に設置されているAmazonロッカーで展開されます。デザインはモビルスーツをあしらった11種類。期間は11月中旬から2025年2月中旬までの予定。
またラッピングだけではなく、期間中は自分の顔写真を使った限定デザインのオリジナルIDカードを作成することが可能。特設のAmazonロッカーに設置してあるQRコードをスキャンするか、通常のAmazonロッカーを利用し、配達完了メールに記載のバナーから特設ページにアクセスすると作成することができます。
先述したとおり、今年の1月に劇場公開された「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」。記録的な興行収入を上げ、観客動員数も歴代ガンダム作品の中でNo.1の興行収入を記録しました。劇場が限定されますが、再編集版も現在上映されており、未だその人気は衰えずといったところです。
期間中に作成できるIDカードのデザインですが、「コンパス」、「ターミナル」、「オーブ」の3種類。早い話がキラ達主人公サイドの組織のIDカードになりますね。しかし、劇場版とのコラボなんですから、「ファウンデーション」や「ザフト」も入れるべきだったんじゃないかと。
(「ファウンデーション」は選ばれるかわかりませんが、「ザフト」は選ぶ人が結構いるような気がするけどね)
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「機動戦士ガンダム」45周年UT(2025.02.11)
- Amazonロッカー、「ガンダムSEED」とコラボ(2024.11.20)
- 「魔神創造伝ワタル」、キービジュアル&詳細発表(2024.08.30)
- 声優 松野太紀氏 逝去(2024.06.27)
- サイバーエージェント、ニトロプラスを子会社化(2024.06.26)
「ニュース」カテゴリの記事
- アクエリアス、20年振りにリニューアル(2025.04.15)
- ヨドバシ、ゴールドポイントカード・プラスで13%ポイント還元(2025.04.09)
- BS松竹東急、2025年6月30日に終了(2025.03.31)
- 「Windows Subsystem for Android」サポート終了(2025.03.05)
- ドコモ、新たなモビリティサービス導入(2025.02.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Amazonロッカー、「ガンダムSEED」とコラボ(2024.11.20)
- Amazonブラックフライデー、今年は11/29から8日間(2024.11.15)
- 「中野サンプラザ」の3Dモデルデータ公開(2024.07.19)
- Googleナウキャスト(2024.06.19)
- 首都圏鉄道8社、2026年以降に磁気乗車券を廃止(2024.05.29)
コメント