« フレッシュスペシャル大撮影会 in Booty東京~新春~(2025/01/26) | トップページ | 国会図書館、PDFで複写物を受け取り可能に »

2025年2月 2日 (日)

LINKLE PLANETカラー ステラパープル

立春を明日に控え、久し振りに最高気温が一桁台となった今日、秋葉原にちょっと買い物へ。

とりあえず、道具やら塗料を見ようとボークスへ(ガレージキットも見たかったけど、しばらくは買わないだろうし…)。塗料のコーナーを見たら、とんだ「掘り出し物」が。それが、GSIクレオスの「LINKL PLANETカラー ステラパープル」。

Stella_purple


プラモデルの魅力を伝えるアイドルとして、BANDAI SPIRITSが開催する「PLAMO GIRLS PROJECT」によって集められたグループが「LINKL PLANET」(通称、「リンプラ」)なのですが、そのリンプラとのコラボでGSIクレオスが出したのが「LINKL PLANETカラー」となります。
水性ホビーカラーの1シリーズとして出され、パールカラーの塗料となります。色はメンバーのイメージカラーが用意され、「ステラ〇〇」という名前となっています。

で、今回、この塗料を買ったのは、最近の水性ホビーカラーがどんな感じなのかを見てみたかったのと、このカラー、今では入手困難(廃番となっているので)ってこともあって、入手しました(色的にもいいなとも思いましたけど)。
水性ホビーカラー、出た当初に使ったことはあったのですが、ラッカー程じゃないにしても匂いがきつかったのと、乾きが遅いという点で使わなくなってたんですよね。なので、最近プラモデルを再開したのですが、塗料はアクリジョンを選んだんですよね。アクリジョンはほぼ無臭で、乾きもそこそこ早いので。ただ、アクリジョンもちょっと癖があり、最近改良されたという水性ホビーカラーを試してみようかなと思った次第です。

しかし、このリンプラカラーも、メンバーの動向の影響を受けるとは思いませんでしたね。このステラパープル、廃番になったと先述しましたが、これはリンプラのパープル担当だった小橋川梢ちゃんが去年の5月に脱退。そのため、ステラパープルは製造終了となって廃番になってしまったんですよね。なので、流通在庫が尽きると、入手不可能となるわけです。今ではプラモデルを取り扱ってるところのどこを見ても欠品となっており、今日、見かけたのが幸運でした。

でもねぇ、GSIクレオスもメンバーが抜けたからと言って、廃番にしなくてもと思うんですよね(リンプラカラーとしては廃番でもいいけど)。ラベルにメンバーの写真が入ってるからかなぁ。水性ホビーカラーとしては珍しいパールカラーなので、何らかの形で再版されるといいんですけどね。

| |

« フレッシュスペシャル大撮影会 in Booty東京~新春~(2025/01/26) | トップページ | 国会図書館、PDFで複写物を受け取り可能に »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« フレッシュスペシャル大撮影会 in Booty東京~新春~(2025/01/26) | トップページ | 国会図書館、PDFで複写物を受け取り可能に »