« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »

2025年5月

2025年5月31日 (土)

無印良品、アプリを9月に一新

無印良品は、同社のスマホアプリ「MUJI passport」を2025年9月初旬に「MUJIアプリ」に名称を変更し、内容も一新することを発表しました。
#元記事はこちら

今回のリニューアルは、より手軽に買い物を楽しんでもらいつつ、地域社会を身近に感じられるようなサービス提供を目指して実施されるものとなります。デザインは一新され、より直感的に欲しい情報を入手でき、パーソナライズされた情報を閲覧することも可能となります。
従来の「MUJI passport」にあった「MUJIマイルサービス」は「MUJI GOOD PROGRAM」に刷新され、マイル制度は廃止となります。新たに導入される「MUJI GOOD PROGRAM」ではアプリが会員証となり、普段の買い物の他、マイバッグ持参や店舗で実施しているリユース・リサイクル活動への参加などでもポイントが貯まります。貯まったポイントは買い物以外にも地域活動の支援や寄付などに使用可能となります。なお、これまで貯めていたマイルですが、会員プログラム切り替え時点でステージアップ要件に満たない場合、新ポイントに換算されて、後日付与されるとのこと。

マイルによるステージ制度からポイントプログラムへの転換となるわけですが、そのポイントは使いやすいように設計されているようです。ポイントは100円につき1ポイント付与。また、ポイント利用も1ポイント=1円として利用できるようになっています。
ポイント還元率1%ですね。dポイントなどの共通ポイントに比べれば高い還元率ですが、おそらく、無印良品でしか利用できないポイントでしょうから、独自ポイントとしては低めの還元率になるのかな(ヨドバシカメラやビックカメラは最大10%なので)。このポイント還元率だと、共通ポイントでもよかったのではないかと。
(ただそうなると提携料を払わないといけなくなるから、それを無くすために独自ポイントにしたのかな)
まあ、扱いやすいポイントプログラムなのではないかと思います。

| | | コメント (0)

2025年5月28日 (水)

「写ルンです+」

富士フィルムは、レンズ付きフィルム「写ルンです」の現像発注と現像した写真の画像データ受け取りを手軽にするスマートフォン専用アプリ「写ルンです+」の提供を開始しました。
#元記事はこちら

流れはというと、撮影済みの写ルンですを「写ルンです+」を使って現像を注文し、コンビニエンスストアから写ルンですを発送することによって、現像した写真を画像データとして受け取ることができます。
アプリには受け取ったデータを整理する「マイフィルム」を搭載。写ルンですや写真フィルム毎に整理できるほか、名前やコメントの付与、フィルムアイコンの色を変えることができます。また、お気に入りの画像からスライドショー動画を作成する「フォトムービー」機能も搭載。動画のテンプレートは、フィルムならではの写真の質感を際立たせる4種類のデザインから選ぶことができます。
現像した写真は画像データとしてだけではなく、L判サイズでプリントして同時注文することも可能。また、画像データからお気に入りを選び、別途、「ハーフプリントサイズ」プリントを注文することができます。

フィルムに撮った写真を画像データとして(プリントも注文可能)受け取るサービス。その昔、コダックが現像時にフォトCDにも出力するサービスを提供していましたが、それのネット版といった感じですね。
一部では、フィルムで撮る方が人気だそうで、というのも、現像するまでどのように写っているのかがわからないので、現像から上がってきたプリントを見る「ドキドキ」感が人気に繋がっているそうです。また、そのプリント写真をスマホで撮ってデジタル化し、それをSNSへ上げるといった楽しみ方もあるそうです。そうした楽しみ方をしている人にとっては、デジタル化までを一気にやってもらうことで、写真データをより手軽に使えるようになります。
デジタル化の波で、一度は消えかけた「写ルンです」ですが、思わぬところから人気が再燃しました。こうした形で、アナログとデジタルが共存できるのはいいですね。

| | | コメント (0)

2025年5月24日 (土)

-モデル-セレクト★session in Gスタ(2025/05/24)

前半は好天が続いていた今週でしたが、週末は下り坂の天気となりました。そんな今日、久し振りにGスタのセッション撮影会に行ってきました。それが-モデル-セレクト★session。特に決まったテーマは無く、衣装は出演モデルにお任せとなるセッション撮影会となります。
総勢9名のモデルが登場。全員一気出しでのセッション撮影会となりました。で、今回撮影したのは朝霧ましろちゃん、ただ一人。

参加したのは第1部。というのも、ましろちゃんが出演するのが第1部と第2部だったので、第1部の方に参加してきました(第1部だと開会式にも立ち会えますしね)。で、第1部でのましろちゃんの衣装はピンクとブルーの競泳水着。変形水着ではないですが、光沢素材で作られた競泳水着でした。

続きを読む "-モデル-セレクト★session in Gスタ(2025/05/24)"

| | | コメント (0)

2025年5月23日 (金)

「Pocket」サービス終了

Mozillaは、「あとで読む」サービスを提供している「Pocket」を2025年7月8日にサービス終了することを発表しました。
#元記事はこちら

「Pocket」は、興味あるWebコンテンツを保存し、後で閲覧できるようにするサービス。Mozillaが2017年2月に買収したサービスでした。
サービス終了までの過程ですが、

  1. 7月8日から新規コンテンツの保存ができなくなる。
  2. 7月8日から10月8日までの3カ月間はデータ書き出し専用モードとなる。
  3. 10月8日以降はユーザーデータを削除。

となります。また有償サブスクリプションサービスもあるのですが、月額サブスクリプションは自動更新が無効化されます。年額サブスクリプションは7月8日以降の日割り計算で払い戻されます。どちらについても、ユーザー操作は不要となります。

また、オンライン商品レビューの信ぴょう性を分析するブラウザー拡張機能「Fakespot」もサービス停止されることも発表され、こちらは2025年6月10日に機能停止します。

続きを読む "「Pocket」サービス終了"

| | | コメント (0)

2025年5月18日 (日)

はなまる2025大プール撮影会(2025/05/18)

昨日は久し振りの雨でしたね。今日は曇り空でしたが、湿度が高かったのか、蒸し暑かったですね。
そんな今日、はなまる撮影会のプール撮影会に行ってきました。場所は川越市の川越水上公園。

本来、この撮影会は17日、18日の土日2日間にかけて開催する予定でしたが、17日は悪天候のため中止(振替でスタジオ撮影会に変更してましたが)。結果、18日だけでの開催となりました。

今回撮影したのが

の4名(敬称略)。

続きを読む "はなまる2025大プール撮影会(2025/05/18)"

| | | コメント (0)

2025年5月14日 (水)

量産型ルカ

乃木坂46の与田祐希が、ふとしたきっかけでプラモデルに興味を持つ社会人「小向璃子」を演じた深夜ドラマ「量産型リコ」。3作制作され、無事完結しましたが、この夏、その新シリーズが早くも登場します。それが「量産型ルカ」。

「女性にプラモデル」となかなか無い組み合わせをコンセプトにしたドラマだった「量産型リコ」。主人公は同じ「小向璃子」でありながら、全く違う背景で3作制作され、意外と評判が良かったドラマでした。そんな「女性とプラモデル」というコンセプトを受け継ぎ、新たなシリーズとして制作されるのが「量産型ルカ」になります。
前シリーズでは社会人の女性が主人公でしたが、この「量産型ルカ」は二人の女子高生が主人公(同じ「ルカ」という名前で、幼馴染という設定)とした作品となります。二人の主人公、高嶺瑠夏と瀬戸流歌を演じるのは賀喜遥香と筒井あやめ。今回も乃木坂46のメンバーが主役を務めます。副題に「プラモ部員の青き逆襲」とある通り、高校の「プラモデル部」(しかも廃部寸前)を舞台に物語が繰り広げられるようです。
本日、情報が公開されたばかりであり、キャストもこの二人以外はまだ発表されていません。どういったキャストが脇を固めるのか、今後の発表に注目したいですね。

放送はテレビ東京系で7月3日、24時30分から開始となります。

続きを読む "量産型ルカ"

| | | コメント (0)

2025年5月11日 (日)

神田祭

今年は2025年。奇数年ですので、神田明神の神田祭の開催年であります。ということで、神田祭を見に行ってきました。

神田祭、久し振りでしたね。2021年はコロナ禍の影響を鑑みて開催しなくて、2023年に再開でしたかね。前開催の時に行ってなかったので、本当に久し振りでした。
昼過ぎに秋葉原に行ったのですが、すでに神輿が周っており、中央通りを練り歩いていました。しばらく神輿を見てから、一路神田明神へ。その神田明神から出て、秋葉原の街を練り歩くので、結構混むんですよね。正月同様、参道や社周辺には出店が出ていました。境内に入ると、次の神輿が出る準備をしており、参拝客の動きを規制していました。
神輿が出たところで境内内を移動。裏手にも出店が出ており、「お祭り」ということでビールを一杯買って飲みました。

終わったところで出ようとしたところ、神輿の出入りもあるので、参道から社周辺が一方通行になってたんですね。それで動きづらかったですよ。

久し振りの神田祭でしたが、やはり活気がありましたね。2年に1度ということで、どこの神輿も入念に準備して臨んでいたと思えましたね。

| | | コメント (0)

2025年5月 6日 (火)

入間ゆい撮影会 in Jelly-Be撮影会(2025/05/06)

今年のゴールデンウィークの最終日、生憎の雨模様となり、気温もここ数日と比べると低めでした。体調を崩されたりはしていませんでしょうか?
そんな今日、入間ゆいちゃんの撮影会に行ってきました。Jelly-Be撮影会なので、ゆいちゃんの所属する事務所開催の撮影会。普段は個人撮影会での募集なのですが、今回は、ゴールデンウィークでの開催ということで、団体撮影会となりました。

撮影会は全体で4部で構成されており、私は第1部に参加しました。
進行の仕方は、一人30秒で2巡し、それを3つのブースで回すというやり方。これを前半、後半で回していきました。前半は制服、後半は水着。

前半の制服はセーラー服の夏服。ゆいちゃんと言えば「制服」。まあ、現役高校生の頃から撮影会モデルをやっていますし、今でも雑誌「Cream」のモデルもしているので、制服はバッチリ似合います。でも、セーラー服の夏服は初めて撮りましたね。
後半の水着は白ビキニ。ちゃんとした水着姿は初めてでしたね。2年前に来生かほちゃんとのコラボ撮影会の時(この記事の回です)に水着回に参加だったのですが、水着というよりかはビーチウェアみたいなものだったんですよね(まあ、可愛いのは可愛かったですが)。今回はガラッと変わって、白ビキニ。DVDなどでビキニ姿は披露されていますが、生で目にするのは「初」でしたね。初めて見たというのもありますが、バッチリ似合ってましたね。

前半、後半の終わりにチェキ会があり、どちらも撮りました。そして全体の最後にサイン会があり、そのチェキにサインをもらって終了でした。

続きを読む "入間ゆい撮影会 in Jelly-Be撮影会(2025/05/06)"

| | | コメント (0)

2025年5月 4日 (日)

TREND GIRLS撮影会(2025/05/04)

ゴールデンウィークも終盤に差し掛かったところですね。最後の4日間は4連休となりますが、その2日目の今日、お題のTREND GIRLS撮影会に行ってきました。
この撮影会、去年も開催されていまして、去年は秋の開催だったんですよね(この記事にまとめています)。今年はこのゴールデンウィークでの開催となりました。内容としては前回と同様で、参加モデルはセクシー女優の方々がほとんど(全員かな?香港(?)台湾(?)からのモデルは別として)の撮影会となります。

今回、主に撮影したのは、

の4名(敬称略)。

続きを読む "TREND GIRLS撮影会(2025/05/04)"

| | | コメント (0)

2025年5月 2日 (金)

パイオニア、光ディスク事業から撤退

パイオニアは、光ディスク関連事業を担っていた子会社「パイオニアデジタルデザインアンドマニュファクチャリング」の全株式を、中国の山西グループ傘下の山西光链科技产业发展に4/30付で譲渡し、光ディスク事業から撤退することを発表しました。
#元記事はこちら

業務用については山西グループが継承して販売。コンシューマー向けは、すでに製造が終了しており、流通在庫分だけとなるそうです。

パイオニアも光ディスク事業から撤退かぁ。古くはレーザーディスクも出していて、1990年代からはパソコン向けのCDドライブやDVDドライブ、ブルーレイドライブも出していて、高評価なパーツでしたけどね。
パソコンを取り巻く環境も、インターネットが普及、進化し、映像作品、音楽等もネットでの配信で手に入るので、光ディスクを使う機会も減ってきましたしね。

とはいえ、中国企業に売却かぁ。国内企業で引き受けられそうなところは無かったのかなぁ。どんどん国力的に弱くなっていっちゃうよね。このままじゃ。

| | | コメント (0)

« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »