« 神田祭 | トップページ | はなまる2025大プール撮影会(2025/05/18) »

2025年5月14日 (水)

量産型ルカ

乃木坂46の与田祐希が、ふとしたきっかけでプラモデルに興味を持つ社会人「小向璃子」を演じた深夜ドラマ「量産型リコ」。3作制作され、無事完結しましたが、この夏、その新シリーズが早くも登場します。それが「量産型ルカ」。

「女性にプラモデル」となかなか無い組み合わせをコンセプトにしたドラマだった「量産型リコ」。主人公は同じ「小向璃子」でありながら、全く違う背景で3作制作され、意外と評判が良かったドラマでした。そんな「女性とプラモデル」というコンセプトを受け継ぎ、新たなシリーズとして制作されるのが「量産型ルカ」になります。
前シリーズでは社会人の女性が主人公でしたが、この「量産型ルカ」は二人の女子高生が主人公(同じ「ルカ」という名前で、幼馴染という設定)とした作品となります。二人の主人公、高嶺瑠夏と瀬戸流歌を演じるのは賀喜遥香と筒井あやめ。今回も乃木坂46のメンバーが主役を務めます。副題に「プラモ部員の青き逆襲」とある通り、高校の「プラモデル部」(しかも廃部寸前)を舞台に物語が繰り広げられるようです。
本日、情報が公開されたばかりであり、キャストもこの二人以外はまだ発表されていません。どういったキャストが脇を固めるのか、今後の発表に注目したいですね。

放送はテレビ東京系で7月3日、24時30分から開始となります。

私もプラモデルを作るので、前作の「量産型リコ」を見ましたが、結構楽しめましたね。各シリーズ、異なった背景を持っていて、そこに如何「プラモデル作り」を盛り込んでいくか、「プラモデル作り」を通して、キャラクターがどう変わるかといった、ドラマ的にもきちんと作り込んだ作品だったと思います(まあ、3作とも見ましたしね)。
今ではプラモデルと言うと「ガンプラ」(「機動戦士ガンダム」のプラモデル)のイメージが強いです(制作協力にBANDAI SPIRITSも入っているので)。しかし、「ガンプラ」以外、ひいてはBANDAI SPIRITS以外のメーカーのキットも登場していたので、純粋にプラモデル好きな人には楽しめる番組だと思います。
後は、周りのキャラクター(とキャスト)がどんな感じですかかね。主人公を「プラモデルの世界」に引き込んだ模型屋の主人で田中要次さんが前作には出ていましたが、続投しないかなぁ。結構、いい味出してくるんですよね。また、田中要次さん自身がプラモデルを趣味にしている人なので、そうした所も滲み出て良かったです。おそらく、「LINKL PLANET」(「リンクルプラネット」、通称「リンプラ」)のメンバーも出てくるでしょう(プラモデルをコンセプトにしたアイドルなので。ただ、前シリーズに出た二人は卒業してしまいましたが)。脇を固めるキャラクターによっても結構「味」が変わるかなと。

| |

« 神田祭 | トップページ | はなまる2025大プール撮影会(2025/05/18) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 神田祭 | トップページ | はなまる2025大プール撮影会(2025/05/18) »