Android版「Photoshop」リリース
Android向けのアプリ「Adobe Photoshop」が本日、6月4日にリリースされました。
#元記事はこちら。
今回リリースされたのはβ版。そのため、最初のβ版の期間中はすべての機能が無料で利用できます。
実装されている機能は、
- レイヤー
- 調整レイヤー
- マスク
- スポット修復ブラシ
- 自動選択ツール
など。さらにAdobe Firefly由来の「生成塗りつぶし」も実装されます。β版ということで、今後さらに機能の追加が予定されています。
モバイル機器向けのPhotoshopとしては、今年の2月25日にiOS iPadOS向けにリリースされていました。Android向けにも、従来は、「Photoshop Express」が提供されていました。「Photoshop Express」でも結構なレタッチ作業ができるようになっていました。今回の、Expressが付かない版がリリースされたことにより、より本家「Photoshop」の機能が使えるようになります。
ちょっと使ってみましたが、まあまあ使いやすいかなと。
これもビックカメラ小田急ハルク店での展示。
— あ~かいば (@_archiver_) May 25, 2025
これ、「 #超獣戦隊ライブマン 」のコロンじゃないか?#ビックカメラ #社員が作った pic.twitter.com/I9mblAUpdP
この投稿に使った写真で①被写体を選択、②被写体以外の部分を「宇宙空間」でAI生成機能で生成、といった操作をしたのが、下の投稿です。
今日リリースされたAndroid版のPhotoshopで試してみました。
— あ~かいば (@_archiver_) June 4, 2025
綺麗に抜き取れてるし、背景の宇宙空間はAI生成でやったものですが、手軽にできますね。 pic.twitter.com/KF7L6VHaVz
わずかなステップでここまでできます。
まだレイヤー機能は使っていないのですが、期待できるかもと思えます。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ローソン、「RVパーク」を千葉県に設置(2025.07.08)
- NTTドコモ、初のスマートウォッチを発売(2025.07.07)
- アトレ、旧アトレカード裏面のQRコードを読み込まない様に注意喚起(2025.07.02)
- WSL、プレリリース版にて初のオープンソースリリース(2025.06.26)
- 鎧真伝サムライトルーパー(2025.06.12)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ミャクミャクのカプセルフィギュア発売(2025.07.09)
- Android版「Photoshop」リリース(2025.06.04)
- 「写ルンです+」(2025.05.28)
- 神田祭(2025.05.11)
- 「中野サンプラザ」の3Dモデルデータ公開(2024.07.19)
コメント