フィルムカメラでデジタル撮影、「デジスワップ」
かなり面白いガジェットが登場しそうです。ファイヤーワークス株式会社は、1月26日、フィルムカメラにiPhoneを取り付けることが可能なアタッチメント「デジスワップ」を発表しました。
#元記事はこちら。
裏蓋を外したフィルムカメラにこの「デジスワップ」を装着し、さらにiPhoneを装着して使用するというもの。写真を「撮る」のに必要な動作はカメラ側で行い、専用アプリをインストールしたiPhoneはフィルムカメラのレンズ越しに通った画像を保存するというように役割が分かれるようです。また、フィルムカメラを使用しながらも、静止画はおろか、動画の撮影までできるそうです。
まず静止画の撮影ですが、カメラ側でシャッタースピード、絞り、フォーカスを調整。iPhone側はフィルムの役割を果たすので、ISO感度を設定するだけとなります。後はカメラ側でシャッターを切れば、撮影ができます。
動画の撮影は、カメラ側で絞りを設定、iPhone側で感度を設定した後、カメラ側でシャッタースピードを「バルブ」(シャッターボタンを押している間、シャッターが開放状態となり、露光し続ける状態)に設定して、シャッターボタンを押している間、動画として記録されるようになっています。
販売はクラウドファンディング「kickstarter」を通して行うそうで、2022年4月に販売予定。価格は本体が199ドル~、アプリが49ドルの予定。対応するiPhoneはiPhone X/XS/11/11 Pro/12/12 Pro/13/13 Proとなる予定。また販売に先んじて、「CP+ 2022」で実機を参考展示するそうです。
最近のコメント