ウェブログ・ココログ関連

2020年7月19日 (日)

撮影会関連の記事について

大分前に、noteを始めたことを書きました。今では利用も開始しており、記事の投稿もしています。
(まだ2件ですけど。2020/7/19現在)

撮影会に関する記事について、ちょっと色々と考えていたのですが、これからは

  • 参加した際のレポート的な記事はこちらに投稿する。
  • 個別のギャラリー的な記事はnoteに投稿する。

といった感じにします。

noteを使ってみて、記事を投稿する感覚は同等かなと思っています(若干、noteの方が上ですかね)。ただ、管理的なところはnoteの方に軍配が上がるかなと。ココログの方は「時代遅れ」感が否めないんですよね。一番大きいのは「タグ機能」。アメブロなど、他社のブログサービスでは「タグ機能」が実装されています。これにより、記事と情報の関連付けがブログ内はおろか、横断的にアメブロ内でも行われるようになり、より多くの人に読まれる機会が増えるようになりました。一方、ココログは未だに「タグ機能」は実装されていません。相当するのが「カテゴリー」になるかと思いますが、これは部分的(はっきり言えば、デフォルトで用意されたカテゴリー)にはココログ内を横断的に結び付けてくれたりしますが、ユーザーが定義したカテゴリーはユーザーのブログ内でしか使えず、人の目に触れにくい状態になるかなと思います。それに「カテゴリーの階層化」も無いですしね。整理がしにくいんですよ。いくら新規にカテゴリーが作れるとは言っても、管理が面倒なんですよね。
その点、「タグ」は手軽に使えますし、サービス全体を横断的に見渡して、情報の結びつきを作ってくれるので、CEO的な管理もやりやすいんですよね。
管理のしやすさ等を含めて、ギャラリーページは今後、noteの方に投稿していきます。

続きを読む "撮影会関連の記事について"

| | | コメント (0)

2019年2月28日 (木)

Yahoo!ブログ、12月15日にサービス終了

Yahoo! JAPANは同社のブログサービス「Yahoo!ブログ」を2019年12月15日に終了することを発表しました。
#Yahoo!ブログの告知ページはこちら

約13年に渡って(β版としては2005年の1月に提供されていたので、それ含めると14年)運営されてきましたが、

「サービスを取り巻く現在の市場環境や技術的な運用課題、今後の事業方針など、様々な要因をふまえ総合的に検討した結果、継続が難しいと判断した」

とサービス終了の理由を述べています。

今後は段階的にサービスを終了させながら、他のブログサービスへの移行を促していくそうです。
移行可能なブログサービスとして、アメーバブログ、ライブドアブログ、Seesaaブログ、はてなブログが挙げられています。この内、アメーバ、ライブドア、Seesaaは5月9日から移行に対応、はてなは7月上旬から移行可能となる予定となっています。

確かに、Twitterのようなミニブログ形式や写真に特化したInstagramのようなSNSが大きく発展し、誰もが、時と場所を選ばずに、手軽に情報発信ができるようになり、ブログもかつて程の活気がなくなってきましたからね。また、様々なブログシステムも登場し、トレンドが変わってきてますし。そういった意味では、サービスを継続・運用していくのが難しくなってきたのかもしれませんね。
(利用者も減ってきてるでしょうし)

続きを読む "Yahoo!ブログ、12月15日にサービス終了"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 1日 (金)

エイプリルフール

今日は4月1日。新しい年度が始まりましたね。私も今日から新しい現場での作業となりました(とは言っても、前に行ってた現場に戻ったんですが)。

さて4月1日といえば、「エイプリルフール」。「嘘をついてもいい日」ということですが、ここ何年かは企業もウィットに富んだ「嘘」(というか、「冗談」)をサイトなどで発表しています。

(一応)IT系ニュースサイトである「GIGAZINE」では、2016年のエイプリルフールにちなんだサイト(とネタ)をまとめていました(まとめたページはこちら)。
いやぁ、ありますね~。その中でも、ほのぼのとして、ほっこりとしてしまうのが「あらいぐまラスカル」の公式サイト。「あらいぐまラスカル」も放映されてから40年経つそうですが、それを記念してラスカルが全自動洗濯機になるというネタです。洗濯機の中にラスカルが入り、洗濯板と石鹸を使った、昔ながらの洗濯をしてくれるというもの。オチとして、洗濯が終わるとおやすみモードに入るので、取り込みは自分でするようにとしています。

他にも色々とたくさんあります。気になる方はGIGAZINEのページを見てみてください。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月23日 (月)

Google+投稿埋め込み時の注意

Google+の投稿をブログに埋め込むことができることを「Google+記事がブログに埋め込み可能に 」という記事に書きました。
このブログでもGoogle+の投稿を埋め込んだ記事を2つ挙げていますが、実は、この2つは埋め込み方に違いが有りまして、そのおかげで注意点があることがわかりました。ここでは、ココログユーザーでGoogle+投稿の埋め込みをしてみようという方(特にスマートフォン版の見え方も気にする人)に対して、その注意点を周知しようと思います。

続きを読む "Google+投稿埋め込み時の注意"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月10日 (土)

欲しい運は色々あるが

久し振りにコネタマネタ。お題は「あなたが今、いちばん欲しい”運”」というもの。

まあ、色々とありますが、やはり「金運」かなぁ。「仕事運」もそうだけど、「金運」だろうね、やっぱり。生活していくうえでの「元手」ですし。

ブログネタ: あなたが今、いちばん欲しい“運”は?参加数

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月18日 (火)

和食・洋食どちらでも。中華も可

「食欲の秋」にちなんで、和食派か洋食派かと言うコネタマのお題。

で、私はと言うと、別にどっちでもないなぁ。どっちも好きだし。中華も食べるし。
和食にはこってりとしたものがあまりないので、そういったものが食べたくなったら、洋食か中華になるし、さっぱりしたものだったら、和食になりますかね。

ブログネタ: あなたは和食派? 洋食派?参加数

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 8日 (土)

さつまいもの好きな食べ方

コネタマネタです。

今回は5つの選択肢から選ぶもの。選択肢として挙げられたのは

  1. 焼きいも
  2. 大学いも
  3. スイートポテト
  4. 天ぷら
  5. その他

どれもいいですねぇ。好きです。あ、でも、スイートポテトはあまり食べないかな(笑)。でも、一番好きな食べ方は、やはり、焼いもですかね。大学いもも天ぷらも捨てがたいですが、やはり「焼きいも」かな。そういえば、今日は地元のスーパーで焼きいも用の窯の調整をしてましたね。でも、おいもの甘い香りが漂ってました。もしかして、窯に匂いが移ってるのかな。
#もう、何年も使っていそうだし

それと、蒸かしいもも好きです。

ブログネタ: さつまいも、一番好きな食べ方は?参加数

続きを読む "さつまいもの好きな食べ方"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年10月 1日 (土)

行きつけの店

ブログネタ: “行きつけの店”って、ある?参加数

とりあえず、ありますね。床屋は学生時代から行ってるところですね。
1000円カットの店も近くにありますが、やはり、床屋は昔から行ってるところですね。田舎にいたときも一所でしたし。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月23日 (金)

ハンバーグ

コネタマネタでお題は「大好きなハンバーグはどれ」というもの。
選択肢としては

  1. チーズ
  2. デミグラスソース
  3. 和風
  4. 煮込み
  5. その他

の5つ。私の場合は「和風」以外のものだったらどれでもいけますね。まあ、その中でも、やはり定番の「デミグラスソース」でしょうか。ソースは他にも合いますしね。
「松屋」なんかに行くと、メニューに「煮込みハンバーグ」が入ることもありますから、その時には食べますしね。

ブログネタ: 大好きなハンバーグはどれ?参加数

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月17日 (土)

この夏の節電率

ブログネタ: 今年の夏、あなたの家の節電率は?参加数

ということで、節電が強く叫ばれていた今年の夏でしたが、私のところはと言うと、

7月:25%、8月:28%(ともに前年比)

という結果に。特に意識していたわけではなかったですが、やはりエアコンの不使用はかなり大きかったですね。まあ、去年までに比べると、それほど暑くはなかったですし。
#窓を開けていただけで、過ごせましたし。
#去年までは、それだけでは無理でしたから。

それでも、人間、何とかなるもんですね。とはいえ、無理をして熱中症になっては元も子もないですけど。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧