ローソン、割り箸の「つまようじ」を廃止
ローソンは、10月3日より順次、全国のローソン店舗(ナチュラルローソン、ローソンストア100は除く)で、割り箸へのつまようじの同封を廃止します。
#元記事はこちら。
ローソンでは2016年から割り箸に関する取り組みを行なっており、2016年には割り箸の材料を木材から竹材に変更。2022年には箸のサイズを小さくし、資源の使用量の削減を図りました。そして今回のつまようじの廃止。これには利用者からの声が反映されており、その声に応えたといった形になります。
つまようじの廃止は、先にセブンイレブンもしているんですよね。セブンイレブンも利用者の声を反映した形で実施しており、つまようじを必要とする人が少ないということなんですね。こうなると、店舗によってということは考えにくいので、コンビニやスーパーで提供される割り箸からつまようじが無くなる日も、そう遠くはないかもしれませんね。
最近のコメント