戦隊シリーズ

2020年7月23日 (木)

週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集

さてさて、今週の週刊プレイボーイは「スーパー戦隊ヒロイン」を大々的に特集。過去にも戦隊シリーズやライダーシリーズ、ウルトラシリーズを特集したことはありましたが、今回の「スーパー戦隊ヒロイン」特集は、かなり力の入った(主にグラビア)特集でしたね。

結構グラビアも凝っていて、巻頭グラビアは、何と!「魔進戦隊キラメイジャー」のヒロインの一人、キラメイグリーン/速水瀬奈の撮り下ろしグラビア。続けて、その速水瀬奈を演じる新條由芽ちゃんのグラビアへと続きます。まさに「一粒で二度おいしい」グラビアですね。その新條由芽ちゃんに続いては、同じく「魔進戦隊キラメイジャー」にキラメイピンク/大治小夜役で出演中の工藤美桜ちゃんのグラビア。と、まずは現在放映中の「魔進戦隊キラメイジャー」の2人(3人?)のヒロインのグラビアでスタート。
(ちなみに、今週号の週プレのロゴは、新條由芽ちゃんが巻頭ということもあってか、キラメイグリーン仕様のロゴになってます)

センターグラビアは2012年放映の「特命戦隊ゴーバスターズ」でイエローバスター/宇佐見ヨーコを演じた小宮有紗が登場。戦隊のメインカラーと言えるピンクの水着の5パターンでのグラビア。しかし、それ以上に驚いたのが、スチルグラビアにもかかわらず、ナパームを使った爆破グラビアを撮っていたということですね。
同じくセンターグラビアには、2006年放映の「轟轟戦隊ボウケンジャー」で、敵役ではありますが、風のシズカ役を演じた山崎真美のグラビア。これは撮り下ろしじゃなく、過去のものじゃないかなぁ。

巻末グラビアは2017年放映の「宇宙戦隊キュウレンジャー」のカメレオングリーン/ハミィ役を演じた大久保桜子のグラビアでスタート。そこから、1992年放映の「恐竜戦隊ジュウレンジャー」以降の作品でヒロインを演じた方々の週プレ掲載グラビアのカットをまとめて掲載。もう、普通のアイドル並みのグラビア掲載になっています。

続きを読む "週プレの「スーパー戦隊ヒロイン」特集"

| | | コメント (0)

2019年11月28日 (木)

俳優 山本昌平氏 逝去

俳優の山本昌平さんが10/30に肺炎のためにお亡くなりになりました。82歳。
#元記事はこちら

11/2に家族葬を営まれており、年明け、2020年の1月18日に「お別れの会」を予定しているそうです。

山本さんと言えば、その風貌も相まって、名悪役として名を馳せていましたね。時代劇、現代劇を問わず、存在感のある役を演じられていました。そして、元記事でも代表作に挙げられている「電撃戦隊チェンジマン」や「スターウルフ」などではレギュラーで出演していました。「電撃戦隊チェンジマン」で演じたギルーク司令官においては、3態(ギルーク司令官、ゴーストギルーク、スーパーギルーク)の役柄を演じ、シリーズ通しての「難敵」としての役を演じられていました。

実は、ひかりTVのVODで「電撃戦隊チェンジマン」が見放題(無料ではない)で配信が開始したところで、見始めたところだったんですよね。

心よりご冥福をお祈りいたします。

| | | コメント (0)

2017年1月22日 (日)

キューレンジャー、非ヒューマンタイプの声のキャスト決定

大詰めを迎えている「動物戦隊ジュウオウジャー」。その後を継いで、2/12からスタートする「宇宙戦隊キュウレンジャー」ですが、9人のメンバーの中の非ヒューマンタイプのキャラクターの声のキャストが決定しました。

オオカミブルー/ガル役には「ONE PIECE」のロロノア・ゾロ役などでお馴染みの中井和哉。テンビンゴールド/バランス役には「ジョジョの奇妙な冒険/ダイヤモンドは砕けない」の東方仗助役の小野友樹。オウシブラック/チャンプ役には「ブラックジャック」のブラックジャック役でお馴染みの大塚明夫。ワシピンク/ラプター283役には、現在好評放送中の「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」でジュリエッタ・ジュリス役を演じているM・A・Oが声を当てます。
そして、キュウレンジャーの司令官となるショウ・ロンポー役には「おそ松さん」でチョロ松役を演じた神谷浩史が担当します。

どうですかねぇ。声だけでどんなキャラクターなのかのイメージがなんとなく浮かんできますが、果たしてその通りなのかというのは、オンエアを見てみるまではわかりませんね(ちなみに、ショウ・ロンポーは第3話からの登場になるらしいです)。私的には、大塚明夫と神谷浩史の役が逆でもいいかなと思ったりします(でも、神谷浩史にマッシブなキャラの声は合わないか)。
そして、M・A・Oが帰ってきました。今年も客演として「ジュウオウジャー」に出ましたが、2011年には市道真央として、「海賊戦隊ゴーカイジャー」のルカ・ミルフィー役で出ていました。今回は「声」だけなので、M・A・Oでの出演となるわけですね。

若手で固めたヒューマンタイプのキャストに対し、キャリア豊富な(内一人は戦隊出演者ですし)声優陣で固めた非ヒューマンタイプのキャストとなって、バランスがとれていますかね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月26日 (月)

宇宙戦隊キュウレンジャー

年末になり、話も佳境に入っている(だろう)「ジュウオウジャー」。その後を担う、来年のスーパー戦隊シリーズの作品が発表されました。その名も「宇宙戦隊キュウレンジャー」。
#元記事はこちら

「宇宙」と「星座」をモチーフにした戦隊で、悪に支配された銀河を解放へと導くといったストーリー展開になるそうです。
で、この「キュウレンジャー」、すごいことに、9人で編成される戦隊だそうで、シリーズ史上、開始時点で最多メンバーの戦隊になります。そのメンバーは

  • シシレッド
  • サソリオレンジ
  • ヘビツカイシルバー
  • カメレオングリーン
  • カジキイエロー
  • オオカミブルー
  • テンビンゴールド
  • オウシブラック
  • ワシピンク

となります。設定ではメンバーは宇宙人だそうで、シシレッド/ラッキー、サソリオレンジ/スティンガー、ヘビツカイシルバー/ナーガ・レイ、カメレオングリーン/ハミィ、カジキイエロー/スパーダはヒューマンタイプ。オオカミブルー/ガル、テンビンゴールド/バランス、オウシブラック/チャンプ、ワシピンク/ラプターは非ヒューマンタイプとなるそうです。非ヒューマンタイプは今年の「ジュウオウジャー」のジューマンみたいな感じになるんでしょうね。

しかし、「悪に支配された銀河を解放へ導く」という設定からして、銀河を股にかけた一大悪の組織と対するという構図が浮かぶのだが、もしかして、「ゴーカイジャー」また出るか?!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月 9日 (日)

キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー

ブレイブな作品も今回で最終回。

最後なので、「中の人」もモブで出演。当然ながら、戸松遥も顔出し。
と思ったら、「みんな集まれキョウリュウジャー」ではみんなが踊ってましたね。


続きを読む "キョウリュウジャー:ブレイブ ファイナル だいばくはつ!さよならキョウリュウジャー"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月 5日 (日)

キョウリュウジャー:ブレイブ43 たましいのつるぎ!うなれストレイザー

今回はトリンの「中の人」、森川智之が顔出し出演。しかし、こうまで「中の人」の顔出し出演率の高い戦隊も珍しい。
おかげで、森川智之のクレジットが3役分(鳥居、トリン、キョウリュウシルバー)とこれまでで最高の数で表記されているのでは…。

また、ソウジの母親役として、萩原佐代子がゲスト出演。

続きを読む "キョウリュウジャー:ブレイブ43 たましいのつるぎ!うなれストレイザー"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月27日 (金)

烈車戦隊トッキュウジャー

2014年度のスーパー戦隊シリーズが決定しました。その名も「烈車戦隊トッキュウジャー」。その名が示す通り、列車がモチーフの戦隊になります。
色は赤、青、黄、緑、ピンクと王道の5色ですね。そして、イエローとピンクが女性メンバーのようです。
目が線路モチーフですね。また、胸に入るマークは数字を囲むように地図記号の鉄道がラインとして入るようなデザインなのですが、まるで
山手線中央線
みたいです。
#実際はもう一本ラインが入りますが

乗り物モチーフは過去にもいくつかありましたが、大概は自動車で、列車というのは初めてかな。
どのような戦隊になるのかが楽しみです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 8日 (日)

キョウリュウジャー:ブレイブ40 グッとくーる! オッサンはつらいよ

キャンデリラ役の戸松遥の顔出し出演3回目。
今回はラッキューロ役の折笠愛さんまでが顔出しで共演。そういえば、前回の顔出し出演のときはアイガロン役の水島裕が共演したんだよな。何気に「中の人」の出演頻度が高い作品だよな。
#大抵は、最終回に特別出演ていう感じ
#だったりするのだが。

というか、顔出しが前提で戸松遥をキャスティングしたのかと思えるくらい。

続きを読む "キョウリュウジャー:ブレイブ40 グッとくーる! オッサンはつらいよ"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月10日 (日)

キョウリュウジャー:ブレイブ4 うちぬけ!ゆうきのガブリボルバー

キョウリュウブラック=イアンが合流して、「戦隊」の体が整ったキョウリュウジャー。トリンではないが、ここからようやく「獣電戦隊」としての活動になるわけですね。

ブラックが合流したことで、その獣電竜、パラサガンも登場。ザクトルとカミツキ合体してキョウリュウジンウェスタンを構成します。

続きを読む "キョウリュウジャー:ブレイブ4 うちぬけ!ゆうきのガブリボルバー"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年3月 3日 (日)

キョウリュウジャー:ブレイブ3 あれるぜ!ざんげきのブレイブ

キョウリュウグリーン:立風館ソウジが合流。パートナーである獣電竜ザクトルも合流し、左腕パーツとして活躍。

そのソウジの父親役として春田純一がゲスト出演。テレビシリーズでの出演は、やはり「科学戦隊ダイナマン 」以来か。
今回も木下あゆ美が出演していたので、過去のシリーズに出演した人が二人出ていたことになりますね。

続きを読む "キョウリュウジャー:ブレイブ3 あれるぜ!ざんげきのブレイブ"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧